• Home
  • Products
  • N-(シクロヘキシルチオ)フタルイミド
F-032076_l

N-(シクロヘキシルチオ)フタルイミド

製品コード F-032076
CAS No. 17796-82-6
別名 2-(シクロヘキシルチオ)イソインドリン-1,3-ジオン
2-シクロヘキシルスルファニルイソインドール-1,3-ジオン
N-シクロヘキシルスルフェニルフタルイミド
荷姿 500 kg FIBC / 20 kg Paper fabric bag
純度等 95 %
用途 早期加硫防止

Additional information

化審法:  5-3358
 
▽ 危険有害性の要約 ▽
物理化学的危険性 -  
健康に対する有害性    
  眼に対する重篤な損傷性/眼刺激性 区分2A
  皮膚感作性 区分1
  特定標的臓器毒性(反復ばく露) 区分2(肺)
環境に対する有害性 -  
□ ラベル要素 □
絵表示またはシンボル  
注意喚起語 警告
危険有害性情報  
H317:  アレルギー性皮膚反応を起こすおそれ
H319:  強い眼刺激
H373:  長期にわたる、または反復ばく露により臓器の障害のおそれ
注意書き  
  【安全対策】
P260:  粉じん/煙/ガス/ミスト/蒸気/スプレーを吸入しないこと。
P264:  取扱い後は手や顔などをよく洗うこと。
P272:  汚染された作業衣は作業場から出さないこと。
P280:  保護手袋/保護眼鏡/保護面を着用すること。
  【応急措置】
P302+P352:  皮膚に付着した場合: 多量の水で洗うこと。
P362+P364:  汚染された衣類を脱ぎ、再使用する場合には洗濯をすること。
P333+P313:  皮膚刺激または発しんが生じた場合: 医師の診断/手当てを受けること。
P314:  気分が悪いときは、医師の診断/手当てを受けること。
P305+P351+P338:  眼に入った場合: 水で数分間注意深く洗うこと。次にコンタクトレンズを着用していて容易に外せる場合は外すこと。その後も洗浄を続けること。
P337+P313:  眼の刺激が続く場合: 医師の診断/手当てを受けること。
  【廃棄】
P501:  内容物、容器の廃棄を都道府県知事の許可を受けた専門の廃棄物処理業者に業務委託すること。
     
     
     
〇 物理的および化学的性質 〇
物理状態 固体
白色 ~ 黄色
臭い データなし
融点/凝固点 91℃
沸点または初留点および沸点範囲 データなし
燃焼性 データなし
爆発下限および上限/引火限界 データなし
引火点 データなし
自然発火温度 データなし
分解温度 データなし
pH データなし
動粘性率 データなし
溶解度 可溶: メタノール
不溶: 水
分配係数: n-オクタノール/水 (log値) データなし
蒸気圧 データなし
密度および/または比重 データなし
蒸気比重 データなし
粒子特性 データなし
     
* 上記は化学物質としての一般的な物性値であり、製品の規格値ではありません。